つくばフォーラム2023

社会の変革に向けたアクセスネットワークの新たなチャレンジ

新ビジネス領域を開拓する技術


NTT展示

新ビジネス領域を開拓する技術
オススメ!おすすめ展示一覧
ロバストロバストネットワーク関連技術一覧
環境環境エネルギー関連技術一覧
01エネルギーの安定供給に向けた設備アセット活用技術
通信管路を使って持続可能なエネルギーを提供環境

地域マイクログリッドの形成、次世代エネルギー「水素」輸送用のパイプライン等の新たなインフラ整備に際して、基盤設備のアセットを活用する手法について展示します。

02RPAを活用した無線測定自動化技術
R&Dから実用化までの期間を短縮

無線通信技術の早期実用化を目的として、デジタルトランスフォーメーション(DX)による無線研究開発の効率化が求められています。本展示では、技術検証に関わる時間を削減するためのRPA(Robotic Process Automation)を活用した無線測定自動化技術をご紹介します。

03省電力なRISを活用した見通し外無線センシング技術
省電力な電波の反射板でどこでもセンシング環境

低消費電力なRIS(Reconfigurable Intelligent Surface)を活用してシステム全体を省電力化しながら、アクセスポイントから見通し外のエリアの無線センシング性能を向上するコンセプトをご紹介します。

04光ファイバ環境モニタリング
リアルタイムかつ高精度な振動測定で環境情報を取得オススメ!ロバスト

光ファイバ環境モニタリングの有望な計測技術となる高精度光ファイバ振動分布測定技術(FDM-DAS)について、実現したリアルタイムでの計測やフィールドでの実証実験の結果を中心にご紹介します。

05全体戦略と現場活動の調和を支援する業務デザイン技術
みんなのDXで業務が進化

ビジネス環境の変化に対応するため、経営層と現場、双方に受け入れられる業務プロセス設計を支援する業務デザイン技術をご紹介します。具体的には現場の意図・運用ノウハウを分析・蓄積し、組織指針に合わせた全体最適解を導出・実装する技術についてユースケースを交えた展示を行います。

06多様な創意工夫を結集させる協働型オペレーション
みんなの工夫を集めてうれしい働き方・新ビジネス開拓オススメ!

地域社会の基盤を支える事業者の創意工夫を活かすために、多様な業務改善を結集させる仕組みを実現し、自律的な活動によるEX(Employee Experience: 従業員満足度など)充実と、企業生産性向上を目指しています。本目的のために取り組んでいる、全体戦略と現場活動を調和する業務デザイン技術、働く人を多様な業務へ適応可能にするオペレータ能力拡張技術の全体像を展示します。

07多様な業務に適応可能なオペレータ能力拡張技術
様々な場面でオペレータを支援しマルチスキル化を促進

業務の複雑化、マルチスキル化によってオペレータは多様な業務に対して素早く能力を適応することが求められていますが、既存製品単体のみではその業務範囲をサポートできないケースが増加しています。そこで、①システム(多様なアプリケーション)・②コト(カメラを通した現実世界の情報)・③ヒト(どこに注意を向けているかの情報)の要素と連携してオペレータ能力を拡張し業務と適応させる技術を展示にてご紹介します。

08大型構造物の非接触破損点検技術
運転止めずに点検オススメ!環境

洋上風力発電風車などの大型構造物の保守運用がより重要となる未来に向けて、無線送受信機間にある大型構造物の破損などを検知する技術について展示します。