つくばフォーラム2020 ONLINE
スマートな社会を実現する アクセスネットワーク~ IOWN構想を実現する革新技術 と 事業へ貢献する先端技術 ~
スマートな社会を実現する アクセスネットワーク~ IOWN構想を実現する革新技術 と 事業へ貢献する先端技術 ~
NTTRECはレンタルサービスの提供に加え、新商品導入時の現場説明会、出張メンテナンスの実施による工事品質向上に寄与している会社である事をご紹介します。合わせて、新サービス(REC’sGAJUMARU、どこでも"me"RECサービス) 、LAN・5G等の重点分野等の幅広い取組みもご紹介します。
日本テレマティーク株式会社は、様々な市場環境の変化に対し、パブリッククラウド活用やDX推進、ICTを活用した利便性向上とコスト削減に寄与するサービスを提供し、豊かな社会の実現に貢献します。
IoTの新たな通信方式として期待される無線LAN規格「IEEE802.11ah」を活用したシステムの実現に向け、技術検証を目的としたフィールドトライアルを実施しました。本トライアルの概要についてご紹介します。
オンサイトのニューノーマルな働き方に向けて、ヒアラブルデバイスを活用した体調不良の検知等による「体調管理」、および フィールド・アシスタントからオンサイト作業者の稼働自動登録を実現し、投入稼働削減、投入精度向上を図ります。(案)
NTT Comのインフラ設備(ファイバNW/局内先行配線)におけるDX推進への取り組みをご紹介します。
「つないだその先 ゆたかな未来へ ~Full Ahead! 全速前進!~」
“海底ケーブルをつなぎ・まもり続けた世界の通信をこれからも支え、技術を磨いて、さらにその先にある、より一層安心で便利に暮らせる未来を目指します。”
当社では、新しい技術(AI、AR、VR、3Dマップ、ロボティクス等)を取り入れた検査・点検業務の効率化に向けた製品の取り組みを行っております。今回の展示では以下の3つの展示を行います。
①写真検査AI(Infratector typeC)製品の展示
②3Dマップ、フセンの展示
③AI、ARを使用した物体の計測
当社のDX推進によるトリプルIP(GIS)、MMS、地図情報をはじめとした最新の技術開発の状況に加え、それらの技術を用いたスマートメンテナンス等の現場実用化例についてご紹介します。
SmartInfra事業では、地下埋設物の位置を正確に把握することが重要な要素の一つです。正確に効率的に埋設物調査を行うアイレック技建の非破壊探査技術をご紹介します。また、人や設備の安全・安心を確保する最新の点検・補修技術をご紹介します。
お客様の様々な環境下の現場における、調査、点検、保全などの作業を、NTT-ATのサービスや商品が強力にサポートします。コロナ対策や災害対策の観点からも、各種リスクを低減するご提案を用意しております。
通信設備系オペレーションサポートシステム、AI・メディア・IoT等NTT研究所発の最先端技術の各種応用システムの開発から保守運用まで豊富な実績を有しています。
実際に起きうる重大人身事故を「怖い」と実感できる体験を仮想現実(VR)で提供するサービスをご紹介します。VR動画の閲覧とチャットでのご相談が可能で、別途個別実機デモも行わせていただきます。
オートリース会社の「NCS」ブースでは、交通事故削減・安全運転推進に役立つソリューション及び電気自動車「リーフ」の導入とBCP対策などをご紹介します。